一宮裁判長は、一審が認定した虐待行為に加え、元教諭が女性の胸などを触ったり、自分の下半身を見せるなどしたわいせつ行為を新たに認定した。その上で、特段の配慮が必要な特殊学級で、理解能力が劣る女性への虐待は許し難いと述べた。
元教諭は強制わいせつ罪で起訴されたが、刑事裁判では起訴内容の日時や場所に疑問があるとして、無罪が確定している。
松崎秀樹浦安市長の話 判決内容を精査して対応したい。
【関連ニュース】
・ 男性にアリバイ、釈放=わいせつ未遂で逮捕8日後
・ 特別支援学校教諭ら逮捕=中1男子を買春容疑
・ 「性教育の一環」と親から承諾書=女児暴行容疑の米国人男
・ 「ヘッドホンの女性狙った」=わいせつ容疑で男追送検
・ 元Jリーガーを不起訴=少女わいせつ「事実なし」
・ 高1長女の交際相手殺害、父親に懲役8年判決(読売新聞)
・ 「最後まで雪を楽しんで」=佐賀〔地域〕(時事通信)
・ <日本鋼管病院>診療報酬過大受給か 育休看護師ら「常勤」(毎日新聞)
・ 遺族ら169人が少年審判傍聴=制度開始から1年で−最高裁(時事通信)
・ <地方分権委>志半ばの「退場」 31日で活動終了(毎日新聞)